ご家庭で「かんだた」のそばを食べたい!!!
というご希望にお答えして、そばをお送りしております。
でも、手打ちそばは、日持ちがしません。
打ち立てのそばを召し上がっていただくために、配達されたその日のうちにお召し上がりください。
まず、食べる日を決めていただき、その日に合わせて送らせていただきます。
>
生そば5人前 4,430円
(そば五人前3,000円+送料箱代1,100円+代引手数料330円)
関東地方の場合の送料、代引手数料込み。(外二手打ちそば五人前。そば汁。そばの茹で方説明書入り)
送料、代引手数料込みの料金表
関東、中部、南東北地方 | 4,430円 |
---|---|
近畿、北東北地方 | 4,530円 |
中国地方 | 4,630円 |
---|---|
四国地方 | 4,630円 |
- クロネコヤマトのクール便にてお届けいたします。配達員さんに代金をお支払いください。
- 店でのお支払いなど、宅配便の代金引換えをお使いにならない場合は330円引きとなります。
- 打った翌日に召し上がっていただきたいので、北海道、九州、沖縄には送ることが出来ません。申し訳ありません。
- 定休日の翌日(木曜日)の配達は、お受けできない場合があります。
注文の仕方
メール、ファックス、お電話でお受けしております。
- そばを召し上がる日(そばが届く日)。
- そばの量(できるだけ5人前単位での注文をお願いいたします。)
- ご住所、お名前、電話番号。
- ご希望があればお届け時間。
お電話・FAXでのご注文先
026-232-3718
お電話・FAXともに、こちらへお問い合わせ下さい
そばの茹で方
大きな鍋で、出来るだけ強い火力で、少量づつ(できれば一人前づつ)茹でるのが基本です。
充分に煮えたぎった湯に、そばをバラバラとほぐして入れ、ふたをします。
静まった湯が再び沸いてきたら、蓋を取って20秒ほど待って、ざるなどであげてください。
火力にもよりますが、全体として40秒~50秒のゆで時間です。すぐに冷水でよく洗います。
竹ざるなどに盛りつけ、水のスーッとひいた時が食べ時です。
そば湯(そばを茹でた湯)には、そばの成分(特にタンパク質)がとけ込んでいます。
そばをめしあがったあとに、汁を割ってお飲みください。